2021年度の活動報告

□2021年度低平地研究会活動報告会及び特別講演  (オンライン実施)

2021年6月1日(水)14:30~16:30 
特別講演 「気候変動に地域・都市はどう適応すべきか ~低平地を対象に一緒に考える~」   
講師:東京大学 生産技術研究所 教授  加藤孝明 氏

担当部会 開催日時 場所 内容
環境
専門部会

11月29日(月)

12月8日(火)

オンライン Facebook、YouTube(動画配信)

■低平地技術に関するASIAN協働セミナープログラムの共催

参加大学:佐賀大学理工学部
ハサヌディン大学(インドネシア)
ランブン・マンクラット大学(インドネシア)
カントー大学(ベトナム)

都市空間 専門部会

12月11日(土)

 

佐賀大学理工学部4号館、6号館ほか オンライン

■野老朝雄氏作品のオープニング理工学部4号館見学会 および市民向けシンポジウムの共催

主催:佐賀大学理工学部都市工学部門
佐賀の木・家・まちづくり協議会
共催:(一社)日本建築学会九州支部佐賀支所

都市空間 専門部会

1月11日(火)

佐賀大学理工学部4号館デザインスタジオ

■公開研究会
「津波被災地域にみる低平地集落の移転・再生と課題」

講師:鈴木 孝男 氏(新潟食料農業大学教授)
    菊池 義浩 氏(仙台高等専門学校准教授)

地域創生 専門部会

1月22日(土)

三潴総合福祉センターゆうゆう (久留米市水沼の里2000年記念の森)

■講演会『三潴と三潴氏の歴史について』
 場所:三潴総合福祉センターゆうゆう
(久留米市水沼の里2000年記念の森)

講師:大矢野 栄次 氏(久留米大学名誉教授)
都市空間 専門部会

3月15日(火)

低平地研究会Webサイト内   

https://lora-saga.jp/toshi.html
■初心者のためのオンラインGIS学習コンテンツ2の公開 (1年間公開予定)
環境 専門部会 3月17日(木) 佐賀大学理工学6号館1F都市大講義室

■講演会『水害における災害廃棄物発生状況と発生量の推定』
講師:島岡 隆行 氏 (九州大学工学部 工学研究院環境社会部門 教授)

基盤整備専門部会・低平地防災特別部会 3月22日(火)

佐賀大学理工学部3号館1階大セミナー室
(対面、オンラインWebex利用)

■『降雨特性と河川浸水面積への影響、二層地盤上の剛性基礎の支持力解析に関する講演会』
〇将来気候下の降雨特性と中小河川の浸水面積への影響             
講師:橋本 彰博 氏(福岡大学工学部准教授)
〇粘性土上に砂質土を有する二層地盤上の剛性基礎の支持力解析     
講師:山本 健太郎 氏(西日本工業大学工学部准教授) 

共催:佐賀大学理工学部都市工学部門
都市空間専門部会

3月29日(火)

佐賀大学理工学部 4号館1Fデザインスタジオ +オンライン

■第22回佐賀大学コミュニティデザインカフェ
「建築を享受することの射程/環境と時間と距離」共催
〇第一部 13:00~14:50 特別講演会
講 師:倉方 俊輔 氏(大阪市立大学教授)
辻原 万規彦 氏(熊本県立大学教授)
〇第二部 15:00~17:30 ゲスト講評会
主催:佐賀大学理工学部都市工学部門建築環境デザインコース、佐賀大学理工学部コミュニティデザイン研究会   共催:(一社)日本建築学会九州支部佐賀支所