□2022年度低平地研究会活動報告会及び特別講演 (ハイブリッド実施)
2022年5月27日(金)16:30~17:30 特別講演
『国土のリ・デザイン』
わたしたちはどのような国土をつくりあげ、どう使ってきたのか
◎講師:元佐賀大学教授 中岡 義介 氏
担当部会 |
開催日時 |
場所 |
内容 |
都市空間
専門部会 |
7月15日(金)
・
7月28日(木) |
佐賀大学理工学部3号館会議室 |
■初心者のためのGIS講習会 |
基盤整備 専門部会 |
10月20日(木)
|
有明海沿岸道路、昇開橋など |
■有明海沿岸道路(大野島IC~諸富IC)完成前現場見学
|
基盤整備
専門部会
|
11月6日(日) |
しゃくなげ広場(嘉瀬川ダム管理支所前) |
■嘉瀬川ダム竣工10周年記念感謝祭の共催
主 催:嘉瀬川ダム竣工10周年記念実行委員会
(一社)古湯・熊野川温泉刊行コンベンション連盟
|
環境 専門部会 |
11月28日(月) ~12月8日(火) |
オンライン Facebook等
|
■低平地に関するASIAN協働セミナープログラムの共催(ASIAN Collaborative Seminar Progaram on Lowalnd Technology 2022)
場 所:オンライン Facebook等
参加大学:佐賀大学理工学部
ハサヌディン大学(インドネシア)
ランブン・マンクラット大学(インドネシア)
カントー大学(ベトナム) |
地域創生 専門部会 |
1月14日(土) |
三潴総合福祉センターゆうゆう
(久留米市水沼の里2000年記念の森) |
■講演会『三潴の歴史と高良玉垂について』 講師:大矢野 栄次 氏(久留米大学名誉教授) |
都市空間 専門部会 |
2月27日(月) |
佐賀大学理工学部4号館デザインスタジオ |
■第23回コミュニティデザインカフェ「幸せを共有する営みとしての建築/環境としての建築と都市」共催
主 催:佐賀大学理工学部都市工学部門建築環境デザインコース+佐賀大学理工学部コミュニティデザイン研究会
共 催:(一社)日本建築学会九州支部佐賀支所
低平地研究会都市空間部会
講 師:末廣 香織氏(九州大学教授)・金子 尚志氏(滋賀県立大学准教授)
|
低平地防災 特別部会 |
3月22日(火) |
佐賀大学理工学6号館1F都市大講義室 |
■『沿岸域の環境と防災に関する講演会』主催
共 催:佐賀大学理工学部都市工学部門
第一部:『津波の発生機構と増幅および環境研究』
講 師:中山 恵介 氏(神戸大学教授)
第二部:『沿岸域の波動および物質輸送解析モデルの開発』
講 師:新谷 哲也 氏(東京都立大学准教授) |
環境 専門部会 |
3月27日(月) |
オンライン
|
■世界の低平地シリーズ
『インドネシアの低平地:潮汐利用灌漑ネットワークに関する水問題(Lowland in Indonesia : Water Issues on Tidal Irrigation Network)』
講 師: Dr. Maya Amalia マヤ アマリア 氏
(Assistant Professor, Lambung Mangkurat University, Indonesiaランブング・マンクラット大学、インドネシア、助教授)※通訳あり |
|